別れても好きな人 - ロス・インディオス&シルヴィア
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 『別れても好きな人』(わかれてもすきなひと)は日本のムード歌謡曲。作詞・作曲は佐々木勉。ロス・インディオス&シルヴィア盤の大ヒットで知られる。
"Wakarete mo Suki na Hito" (Someone I Love Even After We Break Up) is a Japanese mood song. The lyrics and music were written by Ben Sasaki. It is known for the big hit of the Los Indios & Sylvia version.
●ロス・インディオス(LOS INDIOS)は、日本の音楽バンド。2022年で結成60周年を迎えた。小澤音楽事務所等を経て、現在は株式会社アプローズ所属、レコード会社はテイチクレコード。
1962年(昭和37年)に結成。棚橋静雄をリードボーカルに、ラテン音楽を中心に音楽活動を行う。1968年(昭和43年)に「コモエスタ赤坂」「知りすぎたのね」を発表。いずれもヒットソングとなり、有名歌手グループとなる。
1979年(昭和54年)には女性歌手・シルヴィアと共に歌ったデュエットソング「別れても好きな人」(作詞・作曲:佐々木勉)を発表し、大ヒットした。
●シルヴィア(本名:松田 理恵子(まつだ りえこ)、1958年3月21日 - 2010年11月28日)は、日本の歌手。
#別れても好きな人#ロスインディオス #シルヴィア #LosIndiod #棚橋静雄 #コモエスタ赤坂 #知りすぎたのね #佐々木勉 #わかれてもすきなひと
今は亡きお二人。若かりし日の貴重な映像アップありがとう😉👍️🎶ございます
😮😢😢先が😅😅😅😅😅😅😅😮見える😢好きなキャラを好きそ
時代なんだとは思うのだけど、何気なく口ずさめるこういった歌謡曲が流行らないのは淋しい。
今時の大人数のダンス歌では、本来の唄のムードに浸れません。
シルビアの濡れた瞳、今見ても素敵です。
シルビアさん綺麗だねぇ~🍀
EXCELENTE INTERPRETAÇÃO MUSICAL. BOM DIA.
シルヴィアさんは現代の同年代の女性とはまた違った妖艶さがあります。
今ではボーカルのお二人は旅立たれました。歌い継ぐべき曲です。
そうなんですね、、、幼いころ母親が聞いていて自分も最近ハマり聞いていました。
こんな未練があっても良かろう❤
改めて聴くとシルヴィアさん歌上手いですね。
私は主人と、この曲を一緒に、必ずカラオケで歌っていますよ!とてもいい曲ですね~!気に入っています!❤🎉👍
シルヴィアさん綺麗でしたね!
幼い頃の記憶ですが
やっぱりいま見ても綺麗だと思います。
声もいいよね。
素晴らしい歌ですよね。
名曲です。
当時の彼女と赤坂見附から青山通りの坂道を青山三丁目のツインタワーまでデートして歩いたことを思い出しました。
めちゃめちゃカッコイイ!
特にサビの「別れても〜」の部分の男性ボーカルの声が色っぽくカッコイイ❤
必ずスナックい行くと歌ってました!名曲です!
私の青春でした。
シルヴィアいい女だなぁ。
素晴らしい歌ですね肩重い😂間違い片思いの好きな人いました今もだから生きられる🎉
昭和のバンドマンかっこいいですね?同じ曲でも、オーケストラさんのアレンジ、バンドマンさんの弾き方、番組の時間押して速く弾いているとかわかるから、昭和の歌番組良いですよね🎵しかしこのオーケストラさん、金かかってますね。0:12 1:33 2:24 ピアニストさんカッコいいな~アレンジカッコ良すぎです😢アドリブかな?
お若かったのに、とても残念です。もっとたくさん歌って欲しかったです。ご冥福をお祈り致します。
懐かしい値30年前東京に行っているときよく歌いました
風船を片付けようと相談する二人が可愛い
棚橋靜雄👍👍👍
今、こうした大人から愛される曲ないですね、CDを買二十歳前後の人達に気に入られるような曲ばかりですからね、。その結果、主な歌手ジャニーズ。に、女性のグループですからね
カラオケ🎤でよく唄いました。
お二人の御冥福を御祈りします。
シルヴィアさんの長男シンガーソングライター&ラジオ局プロデューサーで頑張ってますよ目元お母様そっくり
世代ではないけど、
会社のデュットで1番歌いやすいよね!
ムード歌謡のメンバーの方って耳に髪の毛かかってる率が多いですね、その当時(昭和)の流行りだったのかな。
瞳裕也さんは酔うとこの唄を口ずさんでいました
シルヴィアさん一人息子ので中山貴大、シンガーソングライター&ラジオ局プロデューサーで頑張ってますよ
山川豊は良いと思う
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 ~後世を知らざる者 愚者とす 浄土真宗。
若いおまわりさん
これも枕か
わずかにテンポが速いです。オリジナルの方が良い。